
一定期間内に、同一病棟や同一医療機関といった一定の場所で発生した院内感染の集積が通常よりも高い状態のこと。
「集団発生」とも訳され、院内感染に限らず、国や村など限定された範囲内で感染症が急激に広まることも指す。疫学用語のひとつで、通例では感染症に対して用いられる。
関連する言葉に、感染症が一定の地域や季節にくり返し発生する状態を指す「エンデミック」、最初に急増したコミュニティよりも広い地域に拡大した状態を指す「エピデミック」、国境を越えて同時流行している状態を指す「パンデミック(感染爆発)」がある。